2012年07月10日

エビ団子

シバエビ頂いたんで面倒だけど地道に殼剥いて団子作ってみた(*^^*)
手間かけたぶん旨かった。

  


Posted by うさまろ at 23:08Comments(0)

2012年06月30日

1年経ってた(+_+)

久しぶりにイコラブログを覗いてみた

そして自分のブログも点検(パスワード忘れてた(?_?))

最終去年の4月から止まった時間 そんなに時間が過ぎたのか…

浦島太郎じゃないけどこの1年何してたっけ?
振り返っても大したこと覚えてないし????

亀もロッククライミング出来るんだから
私もまた頑張って更新するかな(*^_^*)

  


Posted by うさまろ at 21:08Comments(0)

2011年04月14日

連亀

連鶴って有るけど連亀って初めて見ました〓
なかなかのフォーメーションです。
途中参加したい亀君はちゃんと並ばないとね

  


Posted by うさまろ at 12:37Comments(0)

2010年11月05日

お魚君

海人からお魚頂いた!
魚が魚を呼んだか又また魚が届いた。魚は時間が忙しい。早く捌かないと成仏出来ないから、二時間頑張ったら人に食べてもらえる位に仕上がった
私は釣り上げられたお魚のためにツマに大根を仕入れにいき魚の為にカンビールと焼酎を買って大漁に感謝しながら美味しくい頂きました。合掌
  


Posted by うさまろ at 01:08Comments(0)

2010年10月29日

乳ガン検査

思い切ってマンモグラフィの検査にいってきた。
ピンクリボン運動も掛け声だけじゃダムだと言われて、ならば実践せねばと行ってきた。おっぱいを縦に横にと機械に挟まれておっぱい煎餅ですな
結果は直ぐに分かり微かに見える影に怯えながら
結局エコー検査もして触診もして異常無しの太鼓判もらうまでは、やはり憂鬱な気分ですね。
発見されるのが怖いから受けるんじゃあなかったと言ってた人もいてたがまぁ早く発見されれば治る病 無料チケット届いた方はせっかくのチケットを無駄にしないようにしないとね…
ちなみにチケット無くても和歌山市は2000円でいつでもうけれます。
成人病センターは女医さんで良かった。

  


Posted by うさまろ at 20:03Comments(0)

2010年10月25日

歯医者

歯が痛い。痛い痛い痛い

痛くならないと行かない歯医者さん

親から頂いた大切な歯はもう生えて来ないから何があってもこの歯は守らねばと痛い治療にも耐えてるが、さていつまで持つかなぁ…
麻酔きれて痛い痛い痛く
て耐えれん痛さ
早く痛み止めの薬効かんかしら!
  


Posted by うさまろ at 12:13Comments(0)

2010年10月24日

アケビ

アケビを山の民から頂いた。アケビは漢字で山女、妛、朱火と色々な漢字が使われてれ考え深い。
私の知るかぎり木のえだでハックリと開いた果肉を果物として食べるものと思ってたが、まだ若いアケビはまだ割れて開かない時に枝だからもぎ取り縦に二つに切り種を取りだし、そこへ肉詰めして、小麦粉まぶしこんがりと焼き上げるらしい
チャレンジして作ってみた。味は果肉は少しほろ苦いからピーマンかゴウヤね肉詰めのようでした

アケビは果物で食べたほうが美味しいと思った。

  


Posted by うさまろ at 11:39Comments(0)

2010年10月18日

熊の昼寝

そろそろ涼しくなってきて冬眠の心準備かなぁ?
山の熊さんは餌が無くて人里に現れて駆除されて大変だけどな…
無防備な寝姿だわね
呼んでも起きてくれなかった。
  


Posted by うさまろ at 21:00Comments(0)

2010年10月18日

お城の動物園


久しぶりにお弁当を作ってみた。いつも外食かコンビニ弁当だとハイカロリになって少しメタボぎみ
せっかく弁当作ったので
なんだかお城に行きたくなって動物園まで来てしまった。気持ち良い秋風とまったりした時間で自作のお弁当もいっそう美味しくいただけたな  


Posted by うさまろ at 13:06Comments(0)

2010年10月12日

朝晩涼しくなったけど日中は暑くて着る服に悩む

夏服かたずけられないからお部屋がぐちゃぐちゃ


( ̄▽ ̄;)。自力では一生かたずかんなぁ  


Posted by うさまろ at 21:42Comments(0)

2010年10月10日

機種変更

携帯変えてみた。

スマートフォンって携帯 ?今まで片手親指で操作から両手で微妙に繊細な指先の操作で何ともです

機械は日進月歩で進化し
私を悩ますのです
使い方をマスターするまではオモチャを与えてもらった子供のようひたすら機械をいじってる私
  


Posted by うさまろ at 07:16Comments(0)

2010年10月06日

秋の映画鑑賞

久しぶりの時代劇
迫力満点!良かった!
  


Posted by うさまろ at 15:09Comments(0)

2010年10月04日

給電機

電気自動車の給電機〓初めて見た〓
これからあちこちに設置されるんだろなぁ
充電ってk=なんぼやろ?雷の何万ボルトもどないかして蓄電出来たら凄いエネルギー源になるのに今のところは雷さんは嫌われ物
クワバラ クワバラ
  


Posted by うさまろ at 08:28Comments(0)

2010年10月03日

眠れん。

なんか眠れん…最近不眠症や



3時の日付変更線越えそうや…face07


どこの国と連動してるのかなぁ???眠れんぞぉぉぉおおおおik_20  


Posted by うさまろ at 02:23Comments(0)

2010年10月01日

秋の映画

男だけを襲う謎の疫病ってなんだ?
男が体を売る男女逆転現象って今までは女がいかにも体売ってるみたいな言い回しじゃないか?労働の対価で言うなら仕事=お金なら分かるけどなァ
主従の関係が逆転したとか少し配慮ある解説がいいな。
時代劇の変わりネタでゆっくり鑑賞させてもらうわ
  


Posted by うさまろ at 14:11Comments(0)

2010年09月29日

難関

亀の沖ちゃんは一年で大きくなった。
秋の障害物競争は掃除機を乗り越え枠くぐりのはずが、抜けれなくなった。お家も狭くなったから広くしないといけないナァ…
  


Posted by うさまろ at 22:17Comments(0)

2010年09月23日

秋鮭

秋鮭でかす汁作ってみた。苦手な人も多いみたい。酒かすを少しにしてお味噌を効かすと酒の匂いが気にならないようになるんだ
  


Posted by うさまろ at 21:00Comments(0)

2010年09月22日

月見団子

十五夜お月様はご機嫌斜めで顔見せてくれないから月見団子を作って見た。
新米が出る頃に上新粉を耳たぶ位の固さにコネコネして、うぶ湯にくぐらせてツルリとしてきたら氷り水でシャキとすれば出来上がり
問題は味付けかな?
  


Posted by うさまろ at 20:24Comments(0)

2010年09月17日

秋刀魚

新スダチを頂いたので新秋刀魚を清水の舞台から飛び降りるつもりで買って食べた。
美味しかった。頭としっぽを通い猫がウマウマした。せめて一匹百円ならナァ…
  


Posted by うさまろ at 08:41Comments(0)

2010年09月15日

日本酒

今日は御神酒頂いてます。日光猿軍団
東照宮ね♪( ̄▽ ̄)ノ″頂いた清酒のネームが初孫だって可愛いなO(≧▽≦)O
最近は見ざる聞かざる言わざるとは違うらしいΣ( ̄◇ ̄*)エェッ見て聞いて言って〓自己主張が大切らしいグローバルな時代だから視野を広げてとか聞く耳とか意見を述べるとか、預かった視聴覚を十分に使って下さいとの事らしい。
なんか忙しいけど色々がんばれと激励された
  


Posted by うさまろ at 18:27Comments(0)